コンサルティング
計量単位の話
明日から11月。毎年実家の「大掃除」を寒くなる前のこの時期に済まさせようと思うだけの私です。
11月は「計量強調月間」・11月1日は「計量記念日」。現行の「計量法」が施行されたこの時期を記念日等に定め、計量制度の普及や社会全体の計量意識の向上を目指しています。
計量に関わる者として、「静岡県計量協会」に属し、啓蒙活動として以前は駅での粗品配り・現在はポスター貼りを実施しております。けど、なかなか浸透しないですね。
協会の会議で、静岡県出身の有名女優(長澤まさみさん、広瀬アリス・すず姉妹など)をポスターに採用してはと意見しましたが、完全スルー。その後、議題の意見を求められなくなったのは、「気のせい」でしょうか?今年のポスターは、子供に大人気のキャラクターだそうです。
「計量法」に規定する計量単位は、原則として国際単位系(SI単位)。法の中では第3条で「SI単位」に係る計量単位を定めています。これに従うと、質量を第三者に「証明」する場合は、kg、g、tとなり、貫・匁・ポンド等は不可です。厳密には、kgをKGと表記するのも好ましくありません。
以前、とある処理装置を設置するコンサルティング業で、行政機関に提出する仕様証明作成を製造メーカーに依頼しました。多々訂正箇所があったついでに、処理能力の単位を「KG」から「kg」に変えてと依頼したら、、、
「君は何を、くだらない事を、ほざいているんだ~」と激怒されました。
会社立ち上げ直後だったので大人しく引き下がりましたが、現在はポスターの効果で「計量法」の啓蒙が当時より進んだと思いましょう。ちなみにこの製造メーカー、もう二度と選択しないと誓った私の器は、「スモール」でしょうか?